どうも、夫のDです。
今日は2024年2月17日~18日まで、青森市のアスパムで開催されている「冬のA-Line 2024」に行ってきましたので紹介したいと思います。

去年よりは規模が少し大きくなって開催されておりました。


冬のA-Lineは、青森県内外の魅力を楽しめるイベントです。
会場には、青森県内外の工芸作家による作品や、県内の良くイベントに参加してくれる飲食店のグルメが並びます。


会場内には個性豊かな作家さんのお店が出店していました。
参加作家
- 陶磁器:アトリエ妃roko、うつわポータルふじわら、陶房上野焼 守窯
 - 木工:Cue、木工房 じゅげむ
 - ガラス:ripples、tammy glass、和風銀、Glass Yard
 - 染織:Snow hand made、jyuraku sha17ban-chi
 - 皮革加工:GUIDO CRAFT、ghostplant leather works、オーダーバック工房 studio 希ミッツムッツ
 - etc…
 

また、会場内にはさまざまなグルメのお店もたくさんありましたが、今回は初めて目にしたし、長蛇の列ができていて気になったTATSUYAの生ドーナツとメロンパンを購入してみたので、ご紹介したいと思います。

・プレーン
一口食べると、ふんわりとした生地が口の中でとろけるような感覚を味わえます。
甘さ控えめの生クリームは、素材本来の味を引き立てており、優しい味わいです。
シンプルながらも奥深い味わいで、いくつでも食べられそうな美味しさです。

・チョコ
濃厚なチョコレートクリームが口いっぱいに広がり、チョコレート好きにはたまらない一品です。
生地にもココアパウダーが振られており、チョコレート感満載です。
甘すぎない大人な味わいで、男性にもおすすめ。

・イチゴ
甘酸っぱいイチゴクリームが春の訪れを感じさせます。
イチゴのスライスがトッピングされて、クリームはほんのりピンク色で、見た目も華やかです。
一口食べると、幸せな気分になれるドーナツです。

・ホイップメロンパン
一口食べると、まず感じるのは表面のカリッとした食感。
噛むと中のふわふわの生地と、甘さ控えめのクリームが口いっぱいに広がります。
ほんのりとしたメロンの風味が感じられ、クリームとの相性も抜群です。


他にもいつもの鰺ヶ沢チキンボーと鳥蔵の唐揚げを買ったのは言わずもがなです(笑)
冬のA-Lineは、寒くて久しく開催されていなかったイベントで、様々な楽しみが待っています。
 明日までアスパムで開催されていますので、皆さんもぜひ足を運んでみてください。
  
  
  
  

コメント