青龍寺で時の市!!

イベント
スポンサーリンク

どうも、夫のDです。

ゴールデンウイーク9日目ですね。
明日がゴールデンウイーク最終日、最後の最後まで休みを満喫したいと思います。

今日は青龍寺で開催された時の市を紹介したいと思います。

ハイカラテラス(時の市)@5/13-14板柳あぷる (@tokino_ichi) / Twitter
出店者全員が和装でお出迎えするイベントです。春と秋の年2回開催2023年の春の時の市はお休みしますが、代替イベント「ハイカラテラス」の開催が決定しました。(予約制ではありません)主催三ノ月舎
パンフレット

青龍寺は青森市の郊外にあり昭和大仏が有名なお寺です。

昭和大仏は大日如来で坐像として日本一の大きさを誇ります。(21.35m)
同じ敷地内には青森ひばで建てた五重塔もあり、こちらの高さも日本4位となり圧巻な建物が多いです。

昭和大仏
五重塔

時の市はその広い青龍寺をまるっと使って開催されるクラフト市で、毎年春と秋に開催されて今年で第15回になります。

今日の目的は、去年出店されていた徹虎さんで新たなお皿をGETしたかったのですが出店がなく残念でした。。。

仙台で陶芸! 徹虎陶芸教室 ギャラリーデュエンデ
仙台の街中で開いている陶芸教室。陶芸一日体験もやってます!小さい子供やお年寄りの方でも気軽にできますよ!出張陶芸も大好評!陶芸をやってみたい、なんとなく土に触ってみたい、大切な人へ手作りの陶芸の贈り物にも。まず是非一度遊びに来てください!陶芸に興味のある方、ない方も歓迎。一度触ってみないと陶芸の面白さはなかなかわかりま...
去年買ったお皿

当初の目論見は外れましたので、今回は食べたお店を紹介したいと思います。

1店舗目は入口に入ってすぐのから揚げ屋さん、むつ市のから揚げ屋さん鳥蔵(とりくん)です。

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

ここのから揚げは持ち帰り専門で冷めても美味しく、特にオススメはシャカシャカなんこつ鶏皮チップスです。

この2つはフレーバーが色々と選べて全部で8種類あり、今回選んだのはチリガーリック味とチーズ胡椒味です。
辛い物好きな人は激辛デビル味もあるので是非試して見てください(笑)

鶏皮チップス(袋)
鶏皮チップス(チーズ胡椒)
シャカシャカなんこつ(袋)
シャカシャカなんこつ(チリガーリック)

2店舗目は五重塔の前にあります、カヌレのMt.Beansです。

個人的な話になるのですが妻も僕も生まれてカヌレを食べました!!
柔らかいイメージでしたが、外はカリっと中はしっとりとしてて美味しかったです♪

プレーンとショコラ

3店舗目も同じく五重塔の前にお店があった、青森市の焼きそば屋さんしょう太です。

自家製麺 焼きそば屋 しょう太
自家製麺焼きそば屋しょう太、青森市-「いいね!」1,058件·649人がチェックインしました-青森で1番を目指す焼そば屋

メニューはノーマル or えび辛の2種類になり、今回チョイスしたのはえび辛になります。

ここは野菜が少なく麺が多い焼きそばで、麺は太麺のモチモチ加水麺になります。
見た目は赤いですが辛すぎず海老の香りが良いので美味しく頂けました♪

店頭
えび辛(めちゃ赤い)

4店舗目は昭和大仏に向かう坂道の途中にあります、鰺ヶ沢名物のチキンボーです。
販売店はたこやき西海です。

チキンボー - あじがさわぐ鰺ヶ沢 | 鰺ヶ沢町の絶品特産品をご紹介
あじがさわっ子が子供の時からかぶりついていた「たこやき西海」の「チキンボー」。注文を受けてから鶏肉を揚げるので、出来上がりのアツアツをほおばるのがチキンボーの醍醐味です。注文時にマヨネーズをお願いすれば、揚げたてのチキンとマヨネーズの風味が見事にマッチし、さらに食欲をそそられる鯵ケ沢町のソウルフードとなっています。

チキンボーは薄くした鶏肉を串に刺して揚げ、マヨネーズをトッピングしたから揚げになります。

毎回揚げたてを提供してくれるので、外はカリカリ、中は肉汁ジュワーな状態で食べられるのでサイコーです!!
車で来てなければビールと一緒に食べたくなります(笑)

昔、ヒルナンデスでも紹介され大食いのギャル曽根も食べましたので間違いなし♪

店頭
チキンボー

5店舗目は帰る際に入口にあります、野辺地にあるパン屋さんビリオンです。

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

このパン屋さんで有名なのはカレーパンピロシキですが、僕が好きなのはアイスメロンパンです!!
カリカリのメロンパンの中にホイップクリームが入った冷凍パンになります。

店頭
アイスメロンパン280円
あんバターサンドとアイスメロンパン

カチカチのまま食べても美味しいのですが、僕は半解凍をオススメします♪
半解凍だと中のクリームがヒンヤリとして、メロンパンの甘みとバニラの香りがしっかりと感じることができて

最初に買ってしまうと回ってる間に溶けてしまうので帰る時に買ってくださいね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました