どうも、夫のDです。
今日は、問屋町の青森産業会館で開催されている津軽海峡交流圏「大農林水産祭」に行ってきたので紹介したいと思います。
第14回目の開催で、2023年11月11~12日の10時~16時までです。
雪が降り、天気はあいにくでしたが、青森産業会館の駐車場やマエダの駐車場も満車状態で賑わっていました。
大農林水産祭は、青森県の農林水産物や加工品、ご当地グルメ、南北海道の出店商品が展示されています。
ステージでは、キッズたちがバランスボールを使って健康促進のために運動していました。
会場内では、スタンプラリーが行われ、500円で1スタンプを押せて、3つ貯めると1回抽選ができます。
我が家は4店舗を回り、3スタンプゲットできましたが、ハズレのポケットティッシュでした。
1店舗目は、「青森県養鶏協会」で販売されていた”卵かけご飯”です。
ご飯と好きな卵1個がセットで、ご飯と卵のサイズが丁度良く混ぜやすく、卵かけご飯専用の醤油もセットで付いて150円というリーズナブルな価格です。
2店舗目は、「デリカむつ」で販売されていた“肉じゃがコロッケ”と“海老コロッケ”を購入しました。
“肉じゃがコロッケ”は肉が少なく、ほとんどがじゃがいもでしたが、ソースをかけなくても味がしっかりしていました。
“海老コロッケ”はエビ1尾まるごと入っており、真ん中を噛まないとエビが出てこないユニークな仕掛けでした。
3店舗目は、北海道から出店していた「スウィートギャラリー北じま」。
ここでは、“男爵いもカレーパン”と“おにぎりパン”を購入しました。
“男爵いもカレーパン”は、カレーパンの中央に男爵いもが鎮座し、甘い香りとカレーの辛味が絶妙でした。
“おにぎりパン”は、エビカツとタルタルソースがサンドされており、カツの中にはエビがたっぷりで美味しかったです。
最後は、鰺ヶ沢の「チキンボー」。
言わずもがな、サイコーに美味しいですね(笑)
「大農林水産祭」は11月12日まで開催していますので、気になる方は是非足を運んでみてください♪
コメント