全国旅行支援 仙台旅行 最終日!!

雑記
スポンサーリンク

どうも、夫のDです。

今日は、全国旅行支援を使った仙台旅行最終目です。
最後は、動物園に行ってきたので紹介したいと思います。

八木山動物公園フジサキの杜トップページ|仙台市
仙台市八木山動物公園の公式ホームページです。

動物園は「八木山動物公園 フジサキの杜」に行ってきました。
大人は480円、未就学児は無料で良心価格でした。

フロアガイドと入場券

ここには、仙台市立の動物園で100種類以上の動物がいます。

カバとヒガシクロサイ
フラミンゴ
アミメキリン
ヤギ
ケヅメリクガメ
タカ
スマトラトラ
カンガルー
レッサーパンダ

柵やガラスがあるものの、こんなに近くで見られるの?というほどに動物との距離が近く感じられました
爬虫類や猛獣などエリア分けされていて、柵の中では動物たちがのんびり寛いでいる様子が見られ、とても癒されました。

限られた種類の動物にはなりますが、ふれあい体験や、有料で餌やり体験ができるそうです。
整理券が配られ、限定組数で毎日開催されている
そうです。

今回は、動物園内ふれあいの丘にありますグーグーテラスで昼食を食べたので紹介します。

メニュー①
メニュー②

妻は「旨みたっぷりハンバーグのしろくまプレート」、僕は「国産和牛のボロネーゼパスタ」、娘は「グーグーキッズランチプレート」を注文しました。
外のテラスでも食べられるのですが、動物のにおいが強かったので中のテーブル席で食べることにしました。

旨みたっぷりハンバーグのしろくまプレート

旨みたっぷりハンバーグのしろくまプレート」のハンバーグにはクマの肉球のチーズが乗っていて、ご飯もクマの形になっていて見た目が可愛かったです。
ハンバーグは柔らかくジューシーで、ソースやチーズが程よい塩味なのでとても美味しかったです。
大き目のエビフライがカリカリに揚げられており、噛み応えがありました。
量が多めで、とても満足感のあるプレートでした。

国産和牛のボロネーゼ

国産和牛のボロネーゼは、普通の太さのパスタが200gくらいはあったと思います。
パスタは柔らかすぎない固さに茹でられており、食べ応えがありました。
ボロネーゼソースは和牛が柔らかく、トマトなどの野菜と牛肉の旨みがしっかり感じられ、パスタとよく絡んでとても美味しかったです。

グーグーキッズランチプレート

グーグーキッズランチプレートは、ナポリタンにオムレツ、ウインナー、ポテト、から揚げ、ジュースと、子どもが好きなメニューが詰まったランチプレートです。
娘には量が多かったので半分ほど食べさせ、残りは僕のお腹に収まりました(笑)
美味しかったようで、娘は喜んで食べていました。

食事が出来上がるのを待っている間に、水族館でもみたルリコンゴウインコのフリーフライトが行われていました。
観客のすぐ上を飛んでいるので、わぁ!という歓声が上がり楽しそうでした。

エリアとエリアの途中に売店が点在しており、ちょっとしたフードやお土産などの他に、八木山動物公園限定の商品や記念メダルを購入することもできるようでした。

広い園内を見て回るのに2時間以上かかりましたが、ゆっくり見ることができてとても楽しかったです。

これにて仙台旅行を終えて、青森に戻りました。
遊びに行く場所がたくさんあって2泊3日に詰め込みましたが、とても充実した旅行でした。
また機会があれば仙台はもちろん、他の場所にも旅行に行きたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました